お蔵の新築 刻み

カテゴリー │和風建築

工場では刻み仕事が始まりました

構造材は殆どが化粧なんで 今回は杉材を用意しました

土台は当然桧ですが

合掌を支える松丸太は既存の丸太を引き直して使うつもりです

100年以上にも支えてきた丸太 解体時に取り外す計画であります

私の見る限り 既存の松丸太はまだ再利用したとしても後200年は大丈夫でしょう

こういった事が自然環境を守っていくと言う事なんでしょうか

日本の住宅も建材だけで作っていけばやがて汚染が広まってしまうのではないでしょうか

我々1人1人が認識を持ってこの素晴らしい地球を守っていかなくてはいけないのでしょうね。
お蔵の新築 刻みお蔵の新築 刻み


同じカテゴリー()の記事
お蔵 内部2階
お蔵 内部2階(2013-06-07 08:54)

お蔵 最終工程
お蔵 最終工程(2013-06-04 10:09)

お蔵 南京錠
お蔵 南京錠(2013-06-04 10:07)

お蔵 ほぼ完成
お蔵 ほぼ完成(2013-06-04 10:05)

お蔵 漆喰壁
お蔵 漆喰壁(2013-05-24 15:04)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お蔵の新築 刻み
    コメント(0)