節分 立春

(有)窪野建築

2016年02月04日 15:27

代表 鈴木です。

昨日 2月3日は<節分>
我が家では 妹家族と豆まきをしました。
毎年恒例なのですが 年々人数が減っていきます。
甥っ子 姪っ子は いろいろ忙しいようです。
うちの子は 豆まきより お菓子まきの方がいいみたいで
袋を持って おおはしゃぎしてました。



さて今日 2月4日は<立春>
暦の上では 春の始まりです。
私たち建築業では 「寒明け」と言い厄の区切りの日なので
今から 忙しくなっていきます。

T様邸の墨付けが ひと段落しました。



奥の材木は 刻み終えた構造材。
手前の材木は 墨付けをおえて 今から刻み始めるものです。



桧の土台
いろいろな 仕口 継手を使い組み上げていきます。
今は プレカットが主流で あたりまえみたいですが
私たちは 先代から受け継いだ 墨付け刻みが あたりまえなので
この技術を 後世に残していきたいです。

関連記事